食べるの(は)大好き
大方のひとがそうであるように、「食べるのは好きですか」と尋ねられれば「ハイ、大好きです」と答えますが
「料理は好きですか」と聞かれると、ハテ・・・素直に「ハイ」とは言えなくなります。
これが、「料理は得意ですか」となると「イイエ」と言うしかありません。
でも、食べたいものがあれば作らなきゃならないし・・・食欲につられて料理しているというのが本当のところでしょうか。
この前、貧血の値があまりに酷かったので食生活の乱れを疑われたらしく、お医者さん3人ほどに取り囲まれまして、普段どんなものを食べているか聞かれました。
(どんなものって漠然と言われても、どうやって答えれば・・・・)
迷いつつ、「え・・・肉とか魚とか・・・」と言いかけるとお医者様達の表情がゆるみ、「あ、ちゃんと食べてるんだ」とそこで質問終了(笑)
ものすごい偏食家か何かと思われたのか、私・・・。いや、食べ物は本当に普通なんです。
習い事の日にも、先生から料理のことを聞かれて(笑)
すっかり食生活に信用がない人間になっています。
というわけで、最近ご飯を写真に撮りはじめました。全部というわけではありませんが、記録することで食べ方の傾向が見えてくるかもしれません。
ある日の朝食兼昼食
タラのムニエル(バター醤油) ご飯(ゴーヤチャンプルのせ) プチトマトときゅうりのゴマ酢和え お麩の味噌汁 タクアン さくらんぼ
ご飯のうえに乗せたゴーヤチャンプルは、前日の残りです。
ある日の朝食兼昼食
メバチマグロの漬け丼 焼きエリンギとピーマンのおろし和え カレー煮卵 味噌汁 デラウェア
魚屋に行ったら、おいしそうなメバチマグロの切り落としがあったので(これで300円ほど)、漬けにしました。
漬け汁は酢飯につかった残りの寿司酢少々に、しょうゆ、ごま油、ハチミツで。
おろし和えの、大根おろしから出た水分は味噌汁に投入(あ、具も一緒。笑)しております。
味付けは塩ポン酢
ある日の朝食兼昼食(結局、夜は食べませんでした)
イングリッシュマフィン(イチゴジャム、サワークリーム) 野菜のチーズ焼き
残り野菜の処理を兼ねて。チーズは、とろけるスライスを使った(それしか無かった)ら、とろけて行方不明に。さすがに分量は、もうちょっと食べています。
ある日の夕食
クジラの刺身 ニラの卵とじ ゴーヤとミョウガの梅肉和え ご飯 味噌汁
朝はコーヒーか、軽くトースト一枚程度で、昼にご飯を炊いて昼食に一番ボリュームを持たせ、夜は残り物の組み合わせで軽く済ませるパターンが多いので、この夕食のボリュームは珍しい部類です(案の定、食べきれませんでした)。
ある日の・・・というか、これは今日の朝食兼昼食です。
冷蔵庫の半端ものの整理も兼ねて。
スパゲティ(ニンニク、唐辛子、ミョウガ、しその実の塩漬け、塩昆布、シラス、大葉)
かぼちゃのミルク煮 キウイ
ミョウガと大葉のスパゲティというのをネットで見て、ちょっとアレンジしました。
しその実の塩漬けと塩昆布が、いい味を出しています。
0コメント